2024.8.14wed
打ち上げ会場
霞城公園内
〒990-0826 山形県山形市霞城町1-7
午後7時00分から午後8時30分予定

山形大花火大会とは

山形大花火大会の歴史HISTORY

毎年、山形を彩る夏の大花火大会。
県内有数の大イベントに成長したこの花火大会が始まったのは、
1980年(昭和55年)42年前の夏のことでした。
8月14日夜7時半。記念すべき1発目の花火が打ちあげられると、
会場の馬見ヶ崎川に駆け付けた超満員の観客からは一斉に拍手が沸き起こり、尺玉、スターマイン。
色とりどりの花火が、約1時間半咲き乱れ、
総勢15万人とも言われたこの日の人出からは大きな掛け声が飛び交いました。

1999年(平成11年)の第20回大会では、須川河畔に会場を移し初めて行われ、
周囲の安全が広く確保できるようになったお陰で、
花火のサイズもより大きくなり、構成も華やかに・・・。
1100発だった花火の数も、2万発を数えるようになり、
県内はもちろん、県外からも沢山の観覧客が詰めかけるようになりました。

2013年(平成25年)には、マスコットキャラクター「はなぽん」も誕生。
花火の円をモチーフに「山形を一つにしたい」という想いが込められた、
一度見たら忘れられないキャラクターが大会を盛り上げてくれました。

2020年は、残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいましたが、
少しでも山形市民の皆様を元気づけようという山形大花火大会実行委員の想いから、
馬見ヶ崎川四か所でサプライズ花火の打ち上げを決行。
あちこちで響く市民の皆さんの歓声が、私たち実行委員メンバーの胸を打つ感動的な時間となりました。

はなぽん

大会キャラクターはなぽん

出身 山形県
誕生日 8月14日(例年の花火大会の日が誕生日)
大きさ 山形市を包むぐらい
誕生秘話 『山形を一つにしたい!』という想いから、このキャラクターを考案しました。キャラクターを構成するそれぞれの円は『円満』を意味しており、家族や友人、恋人同士の絆を、花火を一緒に見上げることで、より一層深めてもらいたいという願いが込められています。